- ホーム
- 工場紹介
- 新宮工場

新宮工場外観(ISO認証)
弊社新宮工場は、魚の宝庫である玄界灘に面した風光明媚な場所に位置し、玄界灘で漁獲され水揚げされる福岡漁港・相ノ島漁場から非常に近く直接搬入を行う為鮮度を損なうことはほとんどありません。さらに、工場にて加工後急速凍結を行いますので最高の鮮度でお客様の元へお届けすることができます。
主として鮭鱒切身、凍魚切身、いわし明太、サバフィーレ(切身)、ムキエビ等の製造をしており、市場で水揚げされ、工場に直送される前浜物ではヤリイカ、白さばふぐ、ブリ、サワラ等の加工もしております。
全ての前浜物はトンネルフリーザにて急速冷凍加工を行いますので、最高の鮮度でお客様の元へお届けすることが出来ます。
2014年のISO22000の取得を皮切りに、それに沿った工場増築を推進していきます。
住所 | 福岡県糟屋郡新宮町大字下府字浜山1640-4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話 | 092-963-1721 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX | 092-962-4530 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
常務取締役 | 赤井 晴夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
従業員数 | 119名(2014年12月末)パート含む | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
敷地面積 | 4,942.36m2(1,497.68坪) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
構造 | 鉄骨造平屋建一部2階 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
床面積 | 1,805.13m2(546.05坪) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
工場 | 952.13m2(288.01坪) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
設備内容 |
|

連続的に急速冷凍ができ、冷却効率の高い基本冷却方式のフリーザーで高品質保存を追求する機能を備えています。

作業者の1人1人が丁寧に盛り付けたパック品を抗菌ベルト使用のコンベアにより搬送され自動投入機にてトンネルフリーザーへと流れていくシステムです。その際、センサーによる個数管理はもとより、設定された数量づつ排出されていきます。

切身設定(質量・幅・長さ)はタッチパネルで入力し、魚体をコンベアに乗せボタン1つで魚体を搬送、質量・重量を瞬時に計測。傾角・旋回角を決め設定通りの形状にカットすることができます。銀鮭・トラウト・アトランティックサーモンを主として加工しております。

特殊加工の多層刃で瞬時に切断。自由に切り幅の設定を変えられ、イカソーメン・イカ輪切りなどを連続して加工できます。